県内では酒田市八幡の日向(にっこう)地区でしか食べられない焼きカレーパンが話題です。

販売場所は玉簾の滝へ向かう道の途中にある旧日向小学校跡にできた「日向里(にっこり)Cafe」。
↓建物を正面に右側が玉簾の滝方面

左側が酒田市八幡・遊佐方面です。

2019年7月に地元の人をはじめ、”無印良品”の良品計画、東北公益大学の学生などが連携・協力しオープンしました。

あるものを活かしながらDIYで作り上げた店内は、明るく居心地の良い空間です。

旧日向小学校の校歌の展示がそのまま残されているのもどこかエモい。
カフェのランチタイムの出店は曜日によって多種多様♪
・地域の方が作るけーくーこランチ(第2・4土曜)
・地元のそば店「鳳来そば」の出張営業(木曜)
・公益大の学生グループPraxis特製の日替わりランチ(第3土曜)
・韓国料理ランチ(第1日曜)

などなど、どれも特色あるメニューを提供!
この日はけーくーこランチの日でした。

提供しているカレーは、無印良品のカレーをベースに地元の野菜をプラス!
米粉のピザは手作りの生地がモチモチ食感なのが推しポイントとのこと。

これからの夏の季節は冷やしラーメンに半カレーとサラダがついた、その名も「よくばりセット」が人気。


お蕎麦も高級品種でわかおりのそば粉を使用しているそう。
こだわってますねぇ。
そしてお待たせしました本題。
昨年から提供できるようになったのが無印のカレーパン(250円)。
それが、コチラ
・
・
・
・

どう、おいしそうでしょ。
東京と新潟にある無印のベーカリー以外で食べられるのはここだけ!
スパイス香るキーマカレー入りの焼きカレーパンは、揚げていないので軽くぺろっといけちゃうおいしさです♪

焼き上がりは開店の11時。
日によって焼く数は違うそうですが、数量限定で売り切れ次第終了です。
レジ横にはオーブントースターもあるので、焼き直しも可。
おいしく頂いちゃいましょう♪
ちなみに日向里Cafeの施設内には庄内のクラフト作家さんによる展示販売スペースや産直スペースも。


これからの時期は山菜、夏にかけて野菜類、秋には柿や梨、きのこなど、季節の地元の農産品が並びます。


↓子供連れにも嬉しい絵本スペース、オセロ盤や将棋盤もありますのでご家族での来店も楽しいかも!

玉簾の滝でリフレッシュしたあとは、日向里Cafeでひといき。いかがですか?

日向里(にっこり)Cafe
営業時間
ランチ営業:【木~日曜】11:00~14:00ラスト
産直スペース:【第3週日曜以外】10:00~15:00
定休日
第3週日曜、その他変更があればFacebookで告知
住所
山形県酒田市上黒川家ノ東19-2
駐車場
20台
関連リンク
日向里Cafe公式Facebook
(※価格・メニュー内容・営業時間などは取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[10/10]鶴岡の銀行の支店の解体工事だいぶ進んでる。
[10/9]世界的アーティスト来庄!出来たて”壁画”爆速レポ
[10/8]鶴岡パチンコ店敷地に最近増えてるアレ出来てる
[10/7]昼メシここで!今日から3日間ノウフクランチ開催
[10/6]荘内大祭の様子をレポ!沿道に人だかり!【写真】
[10/6]酒田北港の宮海海水浴場そばで工事してるけど何
[10/4]安田バイパス本日開通!早速通ってきたのでレポ
-
今週どこ行く?庄内のお店・企業のイベント・フェア・キャンペーンまとめ【酒田・鶴岡・三川・余目・遊佐イベントカレンダー2025】
-
1mm極細の生モンブランの衝撃!「尾川園中町店」限定の人気ベスト3を食べ比べてみた!【酒田グルメ】
-
酒田・鶴岡と近隣の今週注目のチラシまとめ10/9号【ショーナイツウチラシまとめ】
-
酒田市下安町に何か出来てる!完成するのは〇〇の「なんかちょうどいい家」。妄想しながら調査してきた【10/11完成】
-
秋の宴会・忘年会にも良さげ!リーズナブルでオシャレな居酒屋を鶴岡で発見【お知らせまとめ10/8号】
-
学生限定の運転免許”早割”がめちゃお得だし、鶴岡の写真館が閉店してるし、酒田のそば店は閉業してるし【庄内ダイジェスト】