読者さんからの情報提供。
鶴岡公園内にカフェができるそうです!
・
・
・

鶴岡公園内にカフェ…だと?!
お店できそうな場所なんてあったっけ?
早速現地へれっつごー。
場所はここ↓


パッと見ではカフェらしきお店は見当たらないため、荘内神社の石原和香子さんにお話を伺った!



石原さんこんにちは!
単刀直入に…
カフェどこにできるんですか??
石原さん:
「神社カフェかたばみ」ですね!
こちらです!!
・
・
・


手水舎の奥にあるこの建物↓





既存の建物を利用するんですね!!
…でも、ここってそもそもなんだったんでしたっけ??
石原さん:
最近では神社の応接室として活用していましたが、
実は今から30年ほど前はここで喫茶店を開いていたんです。


うぉぉーーー!!!
なんか記憶あるような気がする。
約30年ほど前に荘内神社境内で喫茶店兼民藝品店として営業していた「かたばみ」。
当時、お参りに訪れる人々の憩いの場として親しまれていたが、カフェの盛況と神社運営の忙しさが重なり、惜しまれつつも閉店することとなった。



しかし、なぜ30年の時を経て再オープンするに至ったんですか?
石原さん:
かねてより観光のお客様や地元の参拝される方からも、
「近くに休憩できるような場所ないですか?」
とご意見を頂くことが非常に多かったのが再オープンを決めた理由です。


かつて荘内神社周辺には「かたばみ」以外にも軽食を楽しめるお店が点在していたが、時代の流れとともに一軒また一軒と姿を消し、今では近くに休憩できる場所がなくなってしまったのが現状。
たしかに、参拝ついでにちょっとお茶ができるスペースがあったら、風情があっていいのになぁ。



して、気になるオープン日はまだ先ですかね?
\ついでに店内どんな感じか見せてほしい!/
石原さん:
良いですよ!
オープンは今年の七夕を予定しており、現在準備中です!
じらすねーーー!!!
しかも令和7年の7月7日。
縁起が良い!!!
見せてもらった店内はこんな感じ↓


レトロな風合いを感じさせる屋内。
まるで時が30年前に戻ったかのよう。


石原さん:
ここで当時かたばみで人気だった軽食のほか、各種飲み物や甘酒、今はまだ秘密のメニュー(?)の提供もしていければと思っています!
どんなメニューを提供するかなど、進捗は公式インスタグラムで随時配信していくそうなので要チェック↓
鶴岡公園内に今年の夏にオープンする「神社カフェかたばみ」。


石原さんいわく、
「観光客・地元の方問わず、人と人を結ぶきっかけの場所にしていきたい」
とのことで、居心地◎な縁をも結ぶスポットが誕生しそうな予感です!
さかちゃんさん、キングたくさん
鳥さん
情報提供ありがとうございました
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[3/28] 酒田市の旧ラーメン店から大事な告知…[PR]
[3/27] 市民が一番目にする”〇〇の袋”が変わるって
[3/26] カフェの窓ガラスに大量の”顔写真”…ナニコレ?!
もっと見る
[3/25] 900店以上で使える消費喚起クーポン届いた
[3/23]【報告】あの遊園地の思い出スゲェ集まった。
[3/22] 酒田に豪華客船が続々!予定一覧こんな感じ
[3/21] 最上川にかかるでっかい橋出来てきてる