絶賛真冬の庄内地方。
この季節に困るのが…

温かい屋内でせんべいでも食べながら、まったりしたいもんですなぁ〜。(親のホンネ)
と思っていたらずーおーさんがポツリ…

それなら子ども達と一緒に、
せんべい作ってきちゃいなYO♪



なぬっ?
作るとこからですかいな?ドユコトー
・
・
・
いいのあるじゃーん!!!
ってことで、元気を持て余した子育て家族が、【酒田米菓】のせんべい作り体験に、行ってきたのでレポしていきます♡


場所はこちら↓
早速おじゃましまぁーーす!!
・
・
・
せんべい手作り体験コーナーのある2階、入口正面・左側にはお土産コーナーがズラリ↓


そして入って右側が、今回体験する
「せんべい焼き」ができるスペースです。


せんべい体験の料金等の案内はこんな感じ↓


\子どもたちも準備万端っ!/


1セットの3枚入りのせんべいを、1枚ずつ焼いていきます♪
※3秒たったらひっくり返す。


待つことしばし~~。


焼けてきたっっ!
両面焼いたせんべいはこんな感じ↓


これに付属の醬油だれを付けて~


いっただっきまーす☆




お…おいスィ~♡
さて、食欲が増進したところでお次は…
「せんべい味付け体験」!!




今回の選べる味のラインナップは
【全9種類】↓






迷っちゃうのでオランダせんべいFACTORYの佐藤さんにおすすめを聞いてみました♪





この中でおすすめのフレーバーはどれですか?
佐藤さん:
お子さんには「チョコ」や「キャラメル」が人気です!
大人の方には「海鮮塩だれ」、「わさび醤油」なんかもお酒と合って人気ですよ!
まずは、おせんべいに油を1プッシュして~↓


次に好きな味を”ティースプーンに山盛り1杯”、入れます↓


最後はおせんべいに味がまんべんなくつくように~シェイク☆シェイク♪


そして…
かんせーーーい!!!




親子で「せんべい焼き体験」&
「あじつけ体験」
最高に楽しめましたっっ!!
大満足☆☆
先述のお土産コーナーでは直営店でしか変えない限定味のせんべい販売もあり、こちらも気になっちゃう↓


その他、工場見学やお米の歴史について学べるコーナーもあるので、大きいお子さんのいる家庭なんかはもっと楽しめるかも!
冬の新定番になり得る、
おせんべい焼き体験
ぜひご家族で「オランダせんべいFACTORY」に行ってみてはいかがでしょうか~!
PS.
最後にとんでもない事実発見した。


_人人人人人人人人人人人_
> 「オランダせんべい」 <
> 実は山形より <
> 秋田の方が売れてる <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
オランダせんべいFACTORY
営業時間
工場見学:9:30~16:00(最終入場15:40まで)
売 店:9:00~17:00
定休日
毎週月曜日(祝日の場合営業、後日振替休日となります。)
12月31日、1月1日休業
※その他臨時休業有
住所
山形県酒田市両羽町2-24
駐車場
普通車40台、大型バス10台
(※各種掲載情報は取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[3/28] 酒田市の旧ラーメン店から大事な告知…[PR]
[3/27] 市民が一番目にする”〇〇の袋”が変わるって
[3/26] カフェの窓ガラスに大量の”顔写真”…ナニコレ?!
もっと見る
[3/25] 900店以上で使える消費喚起クーポン届いた
[3/23]【報告】あの遊園地の思い出スゲェ集まった。
[3/22] 酒田に豪華客船が続々!予定一覧こんな感じ
[3/21] 最上川にかかるでっかい橋出来てきてる